2008年7月17日木曜日

なるほど

水野先生、こういう使いかたを想定していたんですね!
3人、もしくはそれ以上で議論していくにはこの方法が便利ですね。
写真なんかもアップできるし。
今後も、授業の進捗や申し送り事項などを書き込んでいくといいかもしれません。

ラーニング・スルー・ランドスケープという言葉を思い出しました。
風景や自然から学ぶというプログラムですが、ネイチャーゲームに似たことをやっていたと思います。
少し調べてみますね。

中川さんの教材も使いたいところです。
学生たちが中川さんのワークブックに書き込むことはないだろうと思いますが、あれをつかって学生たちがこどもを相手にワークショップをやるということはありえるだろうと思います。
どこかの小学校が協力してくれれば、の話ですが。

あと、みんなで成果物を作っていくというのは面白いですね。
ポストデザイナー的手法。
うちの事務所でもよく住民参加型で冊子をつくります。
成果物をみんなで徐々につくりあげていくというのは面白い方法だと思います。
木曜日と金曜日、毎週授業があることを考えれば、結構な制作時間を取ることができますよね。
そのあたりも少し考えてみます。

0 件のコメント: