2008年10月3日金曜日

10/3の授業

さて、ぎりぎりになりましたが、水野先生の書き込みを見せてもらいながら明日の授業のことを考え始めました。ラフに考えていることは以下のような内容です。

・山崎の自己紹介+プロジェクト紹介
・プロジェクト紹介のなかで家島でのフィールドワーク「探られる島」を紹介。
・フィールドワークの重要性を強調。環境を観察することの楽しさを理解してもらう。
・その他、有馬富士公園の運営、千里リハビリテーション病院のデザイン、ホヅプロ広場のデザインなど、環境デザインの仕事を紹介。
・ws学生の自己紹介。アイスブレイクゲームを含めた自己紹介を体験してもらう。

ここから先はきっと時間が無くなるので次回。

・環境の認知。ユクスキュルの話など。
・ケヴィン・リンチのイメージマップやパブリックイメージの話。環境の<意味>を多様に把握することの重要性を強調。
・ws造形大のキャンパスのイメージマップを描いてもらう。それらをすべて地図上にプロットして、こども芸術学科の学生が頭の中につくり上げているパブリックイメージを明らかにする。

以上のネタをそろえて明日の授業に臨みますが、どう考えても前半だけで時間いっぱいになるだろうと思います(笑)。後半はまた来週、ということになりそうです。

0 件のコメント: